来年よりコンセプトが変わります。
こんにちは。
Aroma studio Lavandula主宰 大橋恵美です。
ソウルでは 主に一般の方向けに「アロマの基礎」をお伝えしてきましたが
日本に戻り アロマセラピストさんと話すうえで
かなり医療者側との病理学に対する「認識のずれ」があることに気づきました。
また 資格をお勉強するうえで 「解剖生理学&病理学」を学ばれてきているかと思いますが
医療現場も日々変化しており 学んだ時の情報が
私たち看護師でも180度変わるということもあります。
さらに 私自身もそうですが お客様から「健康相談」を受けることがあるかと思います。
その時に「民間療法」的な間違ったことをお客様にお伝えしていませんか?
来年から 少しずつではありますが、医療現場で実際に見かける疾患を中心に
解剖生理学を交えながら お話しする機会を準備していくことにしました。
また 精油のブレンドを日々されているかと思いますが
そのブレンドは 香りのバランスを大切にするばかりに「皮膚に刺激があるブレンド」に
なっていませんか?
また 本やスクールの知識を鵜呑みにせず
情報からご自分でまず「考えてみる」ということをされていますか?
何事も日々お勉強です。情報も変わるし 世の中の流れも変わります。
そのため定期的にブラッシュアップしていく必要がありますね。
そんな「問題提議」をしていきたいと思います。
詳細が決まりましたら またこちらでもお知らせいたします。
そして、ブログデザインも本日より変更いたしましたので よろしければぜひご覧くださいね。
尚、引き続きソウルでは既存のお客様はじめ一般の方へ「アロマ」を普及すべく講座を行っていく予定ですので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
大橋恵美
0コメント